誰もが歩み続ける人生という名のフィールド。 その中で繰り返される幾多の出会いと別れ。 心のフォーカスが誰かの輝きを偶発的にキャプチャーする瞬間。その瞬間に誰かと誰かの人生という名のフィールドは奇妙な形で交差 ・ 融合を始め、心地良くて少しだけ切ない香りのする不思議な音色を静かに奏で始める。 ―― クロスロード。 それはありふれた日常の中に刹那的な煌きを散りばめる不思議な魔法。 ―― クロスロード。 それは刹那的な煌きの中にありふれた日常を透過させる不思議な魔法。 あなたと巡り会えた意味を大切にしたいから、あなたと巡り会えた奇跡を大切にしたいから、僕は自分の素直な感情をあるがままにこのフィールド上に表現していきます。 ...ってことで、みなさんよろしくお願いしまスネ毛。 ( あ、ゴメンなさい。お願いだから帰んないでぇ...♪ ヒュルルルル〜... ) << back
『 サク...サク...サク... 』 真っ白な雪原、水色の毛糸の手袋をした手を口元にあてがいながら、彼女は少しだけ眩しそうな表情を浮かべて白く煙る空を見上げる。 舞い降りる粉雪は彼女の足元に音も無く粛々と降り積もっていく。 圧倒的な白。 何色にでも染まり得る色、白。 反面、何色にも染まることの無い圧倒的な存在感を内に秘めた、そんな不思議な色、白 ―― 。 彼女は空に向かって大きく一つ伸びをする。 彼女の指先は天空に向かってしなやかに、真っ直ぐに伸びていく。 何色にでも染まる翼。何色にも染まらない翼。 そんな不思議な翼を彼女は持っている。 その少女 ・ 亀井絵里。 どんなキャラクターでもそつなくこなすことの出来る柔軟な感性、そしてどんな状況に陥ろうとも揺らぐことの無い確たる信念、"自分自身" というものしっかりとを持ち合わせている女の子、それが亀井絵里だ。 彼女は真っ白な雪原をただ真っ直ぐに歩き続ける。 時々は立ち止まることもある、時々は後ろを振り返ることだってある。それでも彼女は前に進もうとする意志を決して失ったりはしない。前に進もうとする勇気を決して無くしたりはしない。 それは彼女が、物事を途中で投げ出した時の辛さというものを誰よりも良く知っているから。 それは彼女が、自分自身の理想を諦めた時の悔しさとやり切れなさというものを誰よりも良く知っているから... ![]() その少女 ・ 亀井絵里。 数々の苦悩と対峙し、それを飽くなき努力によって自らの輝きの糧へと昇華させることに成功した、強い女の子。 彼女の進化、それは彼女が "亀井絵里" であり続けようとする限り決してとどまることを知らない―― 。 << back
モーニング娘。6期生のパフォーマンス。 【 田中れいなの歌声 】 一言で言って彼女の歌声には華がある。 彼女の歌声には凛とした力強さ、そして聴く者の心に鋭く切れ込んでくるような研ぎ澄まされた繊細さがある。 彼女の歌声は間違いなく、現在のモーニング娘。の 『 華 』 だ。 【 亀井絵里のダンス 】 彼女は舞う。与えられた空間を華麗に彩るべく、彼女は真摯な眼差しでキレのあるステップをそつ無く踏み続ける。 彼女には天性のダンスセンスがある。そしてその天性のセンスは日々のレッスンを通じていよいよ本物の域まで叩き上げられつつある。 彼女のダンスはモーニング娘。のステージに鮮烈な 『 切れ味 』 を与えている。 【 道重さゆみの... 】 田中れいなには華のある繊細な歌声がある。 亀井絵里にはキレのある天性のダンスセンスがある。 それでは同じ6期生である道重さゆみには一体何があるというのだろうか? 道重さゆみのステージング ―― 一見するとそこには、田中れいなの歌声や亀井絵里のダンスのように特筆すべきポイントというものが無いように思われる。 彼女には先に挙げた二人のように、ステージに立つパフォーマーとしての突出した技術 ・ テクニックは残念ながら、無い。 でも、だが、しかし、だ。 我々は気がつくと、いつの間にか彼女のパフォーマンスに目を奪われている。 ステージ上での彼女の目の輝き ・ 体全体を使っての大きなアクションは我々の注意を引きつけて止まない。 そう、道重さゆみのパフォーマンスには洗練されたテクニック以上に人々の心に訴えかける何かがある。 ステージ上を所狭しと駆け回る彼女の存在感は圧倒的にホンモノだ。 その瞳は自分が信じた未来への光が指し示す方向をまっすぐに捉えて離さない。 「 パフォーマーとしての風情 」 彼女のステージングには言ってみればまさにそれがある。 ![]() 間違いない。 道重さゆみ。 彼女のパフォーマンスは現在のモーニング娘。の 『 魂 』 だ ―― 。 << back
前回 ( 8/14 ) のハロモニは7期生 ・ 久住小春の売り文句 『 ミラクル 』 に感化されてか、近年まれにみる so miracle な放送とあいなりました。 そこで今回はKが個人的に、「 ここっ、これはミラクル!まさしくミラクル!いかんともしがたくミラクル!くるくるミラクル篠原ともえぇっー! (?) 」 と思った名場面をカウントダウン形式でピックアップして行きたいと思います。 あ、ちなみにおもいきしネタネタバレバレな内容ですので、「 まだ 8/14 のハロモニ見てねーってのによぉっ!Kの野郎めウギギギギッ! 」 ...って方は今日の日記は読まない方が苦しみ半分喜び二倍になるかと思われます。 ( ポツリ ) エスタ元気でやってるのかなぁ... ■第3位 『 ジャーンケーンポン♪ 』 ( さゆえり ) ( この日はファーストコンサートツアーのDVDが発売されるってことで、美勇伝の3人がゲストとして登場。今後のライブツアーで美しい自己紹介が出来るようになるために、自己紹介対決をやりましょうってことになったものの、3人ともごくフツーな自己紹介しか出来ず姐さんからのダメ出しが発動。そして... ) ( ^▽^)<こんなキャラでしたっけ?( ブリブリ♥ ) 从#~∀~#从<違うと思うで。 ( ^▽^)<ちょっと違いますよね? 从#~∀~#从<今空気読んでへんかった。 ノノ*^ー^)<あ〜。 从#~∀~#从<みんな普通に挨拶して終わってもうたわ... ノノ*^ー^)<あ、じゃあ...! 从*・ 。.・)<じゃあ...! ![]() 从#~∀~#从<学校じゃないから!ココ! ⇒ 『 Yes. It's miracle. 』 "ジャーンケーン...." というほのぼのとしたフレーズの背後に厳然として漂うのは、弱肉強食、やったもん勝ちの芸能界の殺伐としたサバイバルなエアー。目の上のタンコブ ・ 三つ子の魂百まで ・ 冷静と情熱のあいだ ・ 東京特許許可局(?) 打ち合わせ無しのさゆえりガチンコミラクル。お見事すぎます。 ■第2位 『 コーウン リーコロ 』 ( 三好ちゃん ) ( 自己紹介対決のトップバッターは美勇伝の三好ちゃんから。『 ヨッシャ! 』 と喜び勇んで前方に出てハリキッて自己紹介しようとする三好ちゃん。 んが、しかしそこには暗黒のトラップが!あっ危ない!さゆみんの背後にはコーナー冒頭でさゆうさが持参したコーウン形の帽子 ( なんでンなもん持ってきた? ) が置いてあるんだヨ! それに気付かぬ三好ちゃんは...) 从,,^ ロ ^)<アイタッ! ( ← コーウン踏んだ ) ![]() ![]() ![]() ⇒ 『 近年まれにみるあまりのミラクルっぷりに小一時間ほど号泣。 』 期せずしてさゆみんトラップの餌食となってしまった三好ちゃん。コーウンは 『 おむすびコロリン 』 も思わず舌を巻いて逃げ出すほどの金メダル級のナイスなコロリンっぷりを披露 ( このナイスなコロリンっぷりはホント再度Vを見返して堪能してほしいっ! ) 。さらに特筆すべきは画面右の 『 あららら!三好ちゃん踏んじゃったヨ! 』 的な亀井ちゃんの非常に味わい深いリアクション。この辺の見事な連携は、モー本当 「 秀逸 」 の一言に尽きます。 ■第1位 『 焼き方はどうされましょうか? 』 ( れーなさん ) ( 今回放送されたコージー冨田と中澤 ・ 加護 ・ 田中の湘南デート後半戦。ほどよくお腹もすいてきた頃、葉山にて最高級黒毛和牛を食することとなり、もーウッキウキの一同。早速お店の中に入ると美味しそうなお肉が目の前の鉄板に置かれ、そして料理長にお肉の焼き加減を尋ねられます。 ) 料理長<焼き方はどうされましょうか? コージー<じゃあ僕はミディアムレアでお願いします。 ( ‘д‘)<ワタクシもミディアムで。 从#~∀~#从<私もミディアムでいいです。 そして注目のれーなさんは ―― ![]() ⇒ 『 うおっしゃあ、れーな!俺の屍を超えて行け!俺の近場NEO肥えて池!あれれ?何だかボヤけて前が見えないよ?ゴシゴシゴシ。ん?まだ見えない、おかしーな...ゴシゴシゴシ。あ、そーか、泣いてるんだ、俺...。エビバディ セイ!全員一緒にミラコー!ミラコー!全員一緒にミラコーナイ!鴨ンナ!全員一緒にハマコー!無礼講!全員一緒にMirror Cool Knight! 』 ...ハッ!すみません。取り乱して致しました。 ( コホン ) ミディアムで。 ↓ ミディアムで。 ↓ 一生懸命焼いて下さい。 キレイに決まった三段オチ。れーなさんのホントに嬉しそうな活き活きとした表情がGood過ぎます。言うことありません。今回のNo.1は文句なしでこれに決まりであります隊長! ( ビシッ! ) つーことで、近年まれにみるミラクルっぷりが炸裂しまくった 8/14 のハロモニ。果たして次回はどんなミラクルを拝ませてくれるんでしょーかねぇ。 << back
【 Cross Road +的 虫かごと麦わら帽子の似合いそうな有名人ランキング 】 1.亀井絵里 2.蛭子能収 3.小泉純一郎 今年の残暑は厳しいのぉ... ![]() <ネ♪ << back
先日 えりりんどっとこむ さんでこんな話題が取り上げられていました。 ![]() コンサートツアーのグッズとして販売されているというバリバリ煎餅。亀井ちゃんが手にした煎餅に書かれている文字、それは 『 わらないで食べてネェ♥ 』 という歴戦のパキスタンマフィアも泣きじゃくって裸足で逃げ出すほどの超無理難題。 『 そんな亀井ちゃんの超無理難題を如何にして解決するか? 』 flightさんの問いかけに皆が悩み苦しんでいたその時、インテレクチャル ・ スマート和尚 "IKKYUU" が突如として登場し、この難問をスココココーン!っとものの見事に解決しちゃいました。 と、いうことで、解答は既に出ちゃってるんですが我が Cross Road + ではもうちょっと違った切り口からのアプローチを試みてみようかと思います。 それは、 『 亀井ちゃんがどのようないきさつで、このメッセージをチョイスしたのか? 』 ってところに焦点を当てた 妄想物語 検証テキストです。 さ、それでは早速いってみましょう。 【 case 1 : Peach 】 ノノ*^ー^).。oO( よしっ!おせんべい完成!あとはメッセージを入れるだけ! ) ノノ*^ー^).。oO( ...なんだけど、どんなメッセージを書こうかなぁ? ) ノノ*^ー^).。oO( そうだなぁ...このおせんべいを、こう反対にして持ってみると... ) ![]() ノノ*^ー^).。oO( も...『 桃 』!? )
桃を割っちゃう ↓ 中にいる桃太郎死んじゃう ↓ オニ大暴れ ↓ 地球の危機 ↓ 地球ピンチ! ↓ 地球ピンチ! ↓ 泉ピン子! ↓ 泉ピン子! ↓ 渡る世間はオニばかり! ↓ 渡る世間はオニばかり! ↓ オニ退治に行かなくちゃ! ↓ 桃を割っちゃう ↓ 中にいる桃太郎死んじゃ... ( 以下、エンドレス ) ノノ*^ー^)<!! ノノ*^ー^)<よしっ!おせんべいに書くメッセージは 『 わらないで食べてネェ♥ 』 に決まりだー! 【 case 2 : Message 】 照れ屋さんの亀井ちゃんは自分の素直な感情をなかなか上手に表現出来ません。 だ、もんで、意表をついて実は... ![]() 『 わらわないで食べてネェ♥ 』 ( あぶり出し )。とかとか。 【 case 3 : Festival 】 ノノ*^ー^).。oO( よしっ!おせんべい完成!あとはメッセージを入れるだけ! ) ノノ*^ー^).。oO( ...なんだけど、どんなメッセージを書こうかなぁ? ) ノノ*^ー^).。oO( そうだなぁ... 『 一生懸命作りました! 』 とか... ) ノノ*^ー^).。oO( 『 召 ・ し ・ 上 ・ が ・ れ♪ 』 とか... ) ノノ*^ー^).。oO( うーーん、なーんかこうありきたりな感じがするんだよね... ) ノノ*^ー^).。oO( もうちょっと意外性があって楽しいフレーズってないのかなぁ... ) ノノ*^ー^).。oO( 例えば...おせんべいなんだけど割っちゃダメ♪みたいなね... ) ノノ*^ー^).。oO( ......... ) ノノ*^ー^).。oO( 『 割っちゃダメ 』!? )
割っちゃダメ ↓ 割っちゃイヤ ↓ ワッチャイヤ ↓ ワチャゴナドゥ ↓ ワチャゴナドゥ! ↓ ワチャゴナドゥ!ワチャゴナドゥ! ↓ ワチャゴナドゥ!ワチャゴナドゥ!エリック祭りが始まるYO! ↓ エリック祭りだワッショイ!ワッショイ!エリック祭りだワッショイ!ワッショイ! ↓ 天丼 ワッフル ナポリタン!天丼 ワッフル ナポリタン! ↓ エリック祭りだワッショイ!ワッショイ!エリック祭りだワッショイ!ワッショイ! ↓ ワチャゴナドゥ!ワチャゴナドゥ! ノノ*^ー^)<!! ノノ*^ー^).。oO( たた...楽しい...! ) ノノ*^ー^)<よしっ!おせんべいに書くメッセージは 『 わらないで食べてネェ♥ 』 に決まりだー! |。.・).。oO( 絵里...疲れてるのかなぁ... ) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ と、いうことで管理人より最後に一言。 「 ミナサン ホント スミマセンデシタ 」 << back |