![]() <やったー!! 本当にオモシロくて... ![]() <フーッ...フーッ... 本当に思いやりがあって... そして本当にカワイイ... ![]() 新日のみなさん。 ...あ、ちゃうちゃう... ![]() ハロプロのみなさん。 今年も応援しています。 体調にはくれぐれも気をつけて頑張ってくださいね。 << back
■□■ ドラゴンをクエストする旅 β ■□■
名前 : K 職業 : カリスマ主婦 Level : 23 僕<あーもう防具オモいしー! 歩くのつかれたしー! もーイヤー! ( ヒュルルルル〜... ) 僕<トホホホ...いくら愚痴を言ってみたところで所詮は寂しい一人旅か。さ、先を急ごっと...( テクテクテク... ) ( ティロリロリーン♪ ) イシカワが現れた! 僕<!!! ( ^▽^)<( ニコニコ♪ ) イシカワは何も言わずにニコニコしている... 僕<( 何も言わずにニコニコ...か。迂闊に手を出さずにまずは相手の出方を伺ってみた方が良いかな... ) ( ^▽^)<( ニコニコ♪ ) 僕<......... ( ^▽^)<( ニコニコ♪ ) 僕<......... ( ^▽^)<( ニコニコ♪ ) 僕<( ウーム、なんも喋らんなぁ...。とりあえずはこっちから話しかけてみようかな? ) あ、あの〜... ( ^▽^)<『 上は洪水、下は大火事。 』 これってな〜んだ? 僕<え? ( ^▽^)<『 上は洪水、下は大火事。 』 これってな〜んだ? 僕<( ナ、ナニ言ってるんだ? ) イシカワが突然なぞなぞを出してきた! 僕<( な、なぞなぞ!? ) ( ^▽^)<チクタクチクタク... 僕<( しかも制限時間まであるのか!? こ、これはとりあえず... ) ( ^▽^)<チクタクチクタク... 僕<『 お風呂 』!正解は 『 お風呂 』 でしょ!? ( ^▽^)<......... 僕<( ドキドキドキ... ) ( ^▽^)<ブー。残念ながら不正解です。 僕<えぇっ!?ウソォッ!? ( ^▽^)<『 上は洪水、下は大火事。 』 ... 僕<......... ( ^▽^)<正解は 『 大惨事 』 です。 僕<!!!? ( K、HP20減。こめかみに鈍い痛みを覚える。 ) 僕<( 大惨事ってナニよ、大惨事って!? これが噂に聞くリカ ・ ワールドってやつなのか!? ) イシカワはふしぎな踊りを踊った! ヾ( ^▽^)ノシ <♪〜♪〜 ( K、MP10減。同時に昔の大切な思い出も失う。 ) 僕<( くっそぉ〜、こいつは思ったよりも強敵だぞぉ... ) ( ^▽^)<続いて第二問。 『 足が一本、目が三つ。 』 これってな〜んだ? 僕<( またなぞなぞかぁ...足が一本で目が三つ...か... ) ( ^▽^)<チクタクチクタク... 僕<( このなぞなぞも定番だよなぁ... ) ( ^▽^)<チクタクチクタク... 僕<( よっしゃ次こそは! ) 正解は 『 信号機 』 ...でしょ? ( ^▽^)<......... 僕<( ドキドキドキ... ) ( ^▽^)<ブブー。またしても不正解です。 僕<えぇっ!?なんでよなんでよ!? ( ^▽^)<『 足が一本、目が三つ。 』 ... 僕<......... ( ^▽^)<正解は 『 珍獣 ・ ホイサッサ 』 です。 僕<!!!? ( ホ、ホイサ...?? ) ( K、HP30減。帰り道が分からなくなる。 ) ( ^▽^)<あれ〜、どーしちゃったのかなぁ?前職 ・ 小坊主、そして現在カリスマ主婦のKさん。今日はちょっと調子が悪いのかなぁ? 僕<( ぐぐっ! ) ( ^▽^)<よ〜し、じゃあ次は本格的な攻撃系呪文イっちゃうぞ♪ 僕<!! ( ズザザッ! ) ( ^▽^)<え〜い!イオナズ〜ン ☆ イシカワはイオナズンを唱えた! 僕<( くっそぉ、こいつは強力呪文だぞぉ...! ) ( ^▽^)<......... ( シーーン... ) ( ^▽^)<......... ( シーーン... ) 僕<( あれれ...?なんも起こらんゾ? ) ( ^▽^)<......... ...どうやら "いおなずん" って言ってみたかっただけのようだ... 僕<( ナナナ、ナンダトォッ!!? ) ( ^▽^)<ルンルン♪ ( ← ご満悦 ) ( K、HP50減。うっかり刺し身にソースをかける。 ) 僕<( う〜む、なーんか調子が狂うんだよなぁ... ) ( ^▽^)<( ササッ! ) 僕<!! ( ズザザッ! ) イシカワは小脇に抱えたバッグから素早く何かを取り出した! 僕<( こ、これはきっと超強力 ・ マル秘アイテムを取り出したに違いない! ) ( ^▽^)<( ジリッ...! ) 僕<( これだよこれ!この緊張感こそが真剣勝負の醍醐味なんだよ! ) ( ^▽^)<( ジリリッ...! ) 僕<( ドキドキドキ... ) ( ^▽^)ノ<( サッ! ) イシカワは取り出したアイテムを高々と天にかざした! 僕<!! ![]() 僕<!!!? イシカワは取り出したマンゴープリンを満足気にほおばった! ( ^▽^)<オイシー♪ ( パクパクパク... ) 僕<( な、なにゆえこの状況でマンゴープリン? ) ( ^▽^)<闘いの場でマンゴープリンを食するイシカワリカから、成果 ・ 効率ばかりを偏重する現代社会に対してささやかなアンチテーゼを。さあみんな、ノンビリ行こうよ♪レッツ ビギン スローライフ♪ 僕<( ? もっともなことを言ってるような、そうでもないような... ) いやいや、彼女は良いことを言っているよ... 僕<( そ、そーですかね? ) 目先の利益や体裁にばかりとらわれすぎて、自分が本当にやりたいこと ・ 自分にとっての本当の幸せを真剣になって追求するという行為を現代人はないがしろにしすぎだよ。ライフ イズ ショート、確かに人生は短い。でも短い人生だからこそ、人はもっと自分の本当の幸せというものを日々の雑多なしがらみの中から慎重に吟味し、上手にすくい取る術というものを身に付けて行かなくてはならないんだよ。『 木を見て森を見ず 』 なんて、そんな悲しい人生だけはお互いに歩みたくないものだよね... 僕<( そそ、そーかもですね... ) いやホント、彼女の言葉には含蓄があるよ... 僕<( まあ確かにそうかもしれないですね...。 あのぉ、ところで... ) ん? 僕<( あんたダレですか!? ) .........( コホン ) ( ^▽^)<さーてと、オナカも膨れたことだし、最終問題 ・ 第三問目のなぞなぞを出しちゃおっかなぁ♪ 僕<......! ( くそぉ、いきなりワケの分からない横槍が入ろうとなんだろうと、こうなったらトコトンやってやろうじゃないのさ! ) ( ^▽^)<じゃあ行きまーす♪ 僕<( さー来いっ! ) ( ^▽^)<第三問、 『 いつもいつも転んでばかりいる虫は? 』 僕<( 転んでばかり...う〜む、普通に考えれば 『 てんとう虫 』 だよなぁ... ) ( ^▽^)<おぉっとここでKさんにビッグチャンス!最終問題はなんと、シンキングタイムが先ほどの倍になりまーす! 僕<( でも前の二問があんな感じだったし、そのまんまが答えってことは多分無いんだろうなぁ... ) ( ^▽^)<ではカウントダウンスタート!チクタクチクタク... 僕<( ヒネるとしたら 『 だんご虫 』 とか...あとは 『 弱虫 』 とか?でもきっとそんなんじゃ無いよなぁ... ) ( ^▽^)<チクタクチクタク... 僕<( だとしたら...アレか...? ) ( ^▽^)<チクタクチクタク... 僕<( ん!これまでの傾向から行くと答えは多分アレだな! ) ( ^▽^)<チーーン!制限時間イッパイです! 僕<( ドキドキドキ... ) ( ^▽^)<さてKさん、答えはなんでしょうか? 僕<い、いつもいつも転んでばかりいる虫は... ( ^▽^)<虫は? 僕<......... ( ^▽^)<......... 僕<ぜ、『 全身傷だらけ 』 ? ( ^▽^)<......... 僕<( ドキドキドキ... ) ( ^▽^)<......... 僕<あ、合ってる? ( ^▽^)<......... 僕<( ドキドキドキ... ) ( ^▽^)<ブブー!残念ながら不正解でーす! 僕<ママ、マヂデスカ〜! ( ^▽^)<Kさん残念!全問不正解〜! 僕<さ、さいですか... ( プシュシュ〜... ) ( ^▽^)<ルンルン♪ 僕<あのぉ...もし差し支えが無ければ... ( ^▽^)<ん? 僕<最終問題の答えっていうのは...? ( ^▽^)<最終問題の答えですか?しょうがないですねー。 僕<お、お手数おかけします... ( ^▽^)<えーっと... 『 いつもいつも転んでばかりいる虫は 』 ... 僕<......... ( ^▽^)<『 自然の摂理により、やがて淘汰されていきます。 』 僕<......... ( ^▽^)<♪〜 僕<あ、あのぉ...イシカワさん? ( ^▽^)<ハイ、なんですかKさん? 僕<なぞなぞの答えに 「 摂理 」 とか 「 淘汰 」 って、あんまり聞いたことが無いんですけど... ( ^▽^)<受験生にもお奨めできる、超ごきげんなアカデミックなぞなぞでーす♪ 僕<( んんん、んな問題一体ドコのドイツが解けるっていうんだよぉっっ!! ) ( K、HP100、MP30減。むいてもむいてもミカンの渋皮が取れないようになる。 ) ( ^▽^)<( ピルルルル... ) 僕<? 突然イシカワの携帯が鳴った。 ( ^▽^)<ハーイ、もしもーし? あ、ママ? 僕<......... ( ^▽^)<うん...うん...えっ!? 僕<......... ( ^▽^)<だから違うって!天ぷら粉の前にサングラスとメリケンサックだって! 僕<!!? ( ^▽^)<そうそう、お参りした後に行列の出来るラーメン屋でバカ殿の顔マネでメロンソーダを注文しながらスイス銀行に1億! 僕<!!!? ( ^▽^)<だ ・ か ・ ら、教卓の前で猫の肉球ギュってしてクロスカウンターお見舞いしちゃいなよ!ユーがキャンならドゥーしちゃいなよ! 僕<!!!!? ( ^▽^)<えっ?よく聞こえなーい!もしもーし、もしもーし... ( ズダダダダー... ) イシカワは姿を消した。 僕<......... ( ヒュルルルル〜... ) 僕<( い、一体なんの会話だったんだろう...? ) ( ヒュルルルル〜... ) 僕<( あーそれにしても疲れた...。こりゃあ早いとこ宿屋に行って体力の回復をしないと... ) ( ティロリロリーン♪ ) 僕<( ハッ! ) カメイが現れた! 僕<!!!! ノノ*^ー^)<( ニコニコ♪ ) カメイは何も言わずにニコニコ... 僕< もーイヤーー!!! ( ヒュルルルル〜 ) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『 ドラゴンをクエストする旅 β 』、2006/01/19よりハロー!ショップ各店にて一斉発売開始!( しません ) << back
どこまでも高く澄み渡った空を仰ぎ見て、彼女は静かに瞳を閉じる。 吹き抜ける風が彼女の頬をソッと撫でる。 柔らかな風の音に耳を澄ませる彼女。その表情はとても穏やかだ。 ![]() 彼女の背中には翼が生えている。 『 無垢で繊細、まばゆい光に包まれた万能の白羽。 』 ―― 僕たちが 「 翼 」 という言葉を聞いて想起するイメージ。 しかし彼女の背中に生える翼は、僕たちが翼という言葉を聞いてまっさきに連想するような、きらびやかで見栄えの良い代物では決してない。 その翼は飛び立とうとする度にアチコチにぶつけて傷だらけ、自分が思い描いた速度で飛ぶことすらもままならない、どちらかと言えばそんな愚直で不器用な翼だ。 アチコチにぶつけて傷だらけ、自分が思い描いた速度で飛ぶことすらもままならない、彼女の愚直で不器用な翼 ―― しかし... しかしだ... 僕たちは知っている。 彼女の持つ翼、それは飛び立とうとする度にアチコチにぶつけて傷だらけ、 ―― だけど決して折れることを知らない、強さと情熱とを内に秘めた強靭な翼。 彼女の持つ翼、それは自分が思い描いた速度で飛ぶことすらもままならない、 ―― だけどどれだけの時間がかかろうとも、最後には目標とする場所までしっかりと辿り着くことの出来る、伸びやかでまっすぐな翼。 ![]() 僕達は重ね合わせ、そして魅せられる。 彼女がその手で夢を紡ぐ姿に。 彼女がその翼で、光の射す方向をまっすぐに目指す姿に... ![]() 石川梨華さん。 21回目の誕生日おめでとうございます。 今年もあなたの活躍を、あなたの幸せを心から祈っています。 << back
K<みなさまこんばんは。今夜も始まりました、『 世界の珍獣コンニチハ 』 の時間です。今回は様々な珍獣がやって来ることで最近マスコミなどでも話題沸騰中、『 ハロモニ。エンタメレストラン 』 内部に定点カメラを備え付けまして、様々な珍獣の生態を探って行きたいと思います。さあ、今日はどんな珍しい動物が見られるのでしょうか?解説はお馴染み、珍獣を観察し続けて30年、 べっこうメガネがベリーキュートなロマンスグレー ・ 吉田さんです。吉田さん、本日もよろしくお願いします。 吉田<よろしくお願いします。 K<さてさて、今日はどんな珍しい動物が登場するので....おぉっと、ここでいきなり定点カメラが生物の姿を捉えたようです! 映像をさっそく定点カメラの方に切り換えていただけますでしょうか! ![]() K<さっそくですが吉田さん、この生物はなんでしょうか? 吉田<これは "ひょっこりエリリン" ですね。 K<ひょっこりエリリン? 吉田<はい。ひょっこりエリリンは "霊長類 ひょっこり目 カワイイ科" に属する生物です。黄色 ・ オレンジなどの暖色系のファッションに身を包むことが多く、性格は生粋の甘えんぼ。待ち合わせ時間に遅れた時などは、このように物陰からひょっこりと顔を出してこちらの様子を伺います。 K<ひょっこりエリリンはこのように単独で行動をとるものなのでしょうか?群れを成して行動をしたりだとかそういった習性は? 吉田<ひょっこりエリリンは基本的には群れを成して生活をします。この群れのことを学会では "モームス" と呼称しております。ひょっこりエリリンは独特の感性を持っており、場の空気をサブめにしてしまうことが時々あります。学会ではこの状態のことを特に、" ポツリ ト ウク " と呼んでおります。まぁ改めて言うことでもないのですが、今回姿を現したこのひょっこりエリリンは、間違いなく "天然もの" です。 K<なるほど...この生物がひょっこりエリリ...おぉっと、ここでまた突然新たな生物が姿を現したようです!さあ吉田さん、この生物は一体なんでしょうか? ![]() 吉田<これは "ひょっこりリカチャン" ですね。通常はひょっこりリカチャンも "ビユーデン" という群れを成して行動しているのですが、今回のように単独で行動をすることもたまにあります。これを学会では特に、"ハロモニ シカイシャ" と呼んでおります。 K<ほほぅ..."ハロモニ シカイシャ" ですか... 吉田<ひょっこりリカチャンの性格は、一見温厚そうに見えますが実は根っからの負けず嫌い。特に勝負ごととなると前後のみさかいがつかなくなるほどに熱くなってしまうことがあります。これを学会では特に "キバセン リカチャン" と呼んでおります。 K<なるほど。 吉田<ひょっこりリカチャンがこのように人里に降りてくることは大変珍しいですね。ひょっとしたら、このひょっこりリカチャンは人の手によって餌付けでもされているのでしょうか?だとしたら...見れるかな...? K<見れる?一体何が? 吉田<ひょっこりリカチャンは、餌を食べると興奮して瓦を割るという行動をとることがあります。だからもし餌付けされているのならばと思ったのですが....あっ!やはり人間が餌を与えているようですね。 差し出されたオムチャーハンを大変美味しそうに食べていますよ。うーん、非常に満足気な表情だ。 K<ん?ひょっこりリカチャンが食事を始めた途端に、モームスのものと思わしきブーイングの声が背後からしきりに飛び交って来るようなのですが... 吉田<そうですね、モームスはかなり食欲旺盛ですからね。どこぞで食べ物の匂いを嗅ぎつけたのでしょうか。まあこれで恨みを買うようなことにならなければ良いのですがね...っと!食事が終わったようですね!あっ、割ります割ります!割りますよ! ![]() 吉田<うーむ見事な手刀です!まさにシウバ真っ青、ヒョードル震撼、曙...曙はいっか... K<? 吉田<いやぁ、今回は非常に貴重な映像を押さえることが出来ましたね。えぇ。 K<そうですね...あぁっと吉田さん!またしても新たな生物が現れたようですよ!これは非常に小柄な生物のようですが... ![]() 吉田<ここっ、これは...!!? K<吉田さん?どうされました? 吉田<こ、これはひょっとして "ひょっこりレーナサン" じゃないですかっ!? K<!? 吉田<カ、カメラの映像、もう一度アップでいただけますでしょうか!? ![]() 吉田<ま、間違いありません!これは国の特別天然記念物に指定されている、"ひょっこりレーナサン" ですよ、Kさん! K<な、なんと! 吉田<うーん、美しい毛並みが目を引きますね。茶髪ストレート、非常に美しい毛づやです。惚れ惚れします。 K<うーむ! 吉田<ひょっこりエリリンと同様に、ひょっこりレーナサンもやはりモームスという群れの中で毎日の生活を送っています。モームスの中では "ヤンキ" というカテゴリに分類されていますが、実際のところ性格は非常に真面目で努力家、モームス内での信頼も非常に厚いものがあります。 K<なるほど。 吉田<ひょっこりレーナサンはイマジネーション能力に非常に長けており、これを学会では特に、"レーナ モウソウ スルタイ" と呼んでおります。 K< "レーナ モウソウ スルタイ" ですか... 吉田<ひょっこりレーナサンはこのイマジネーション能力を生かして、妄想にふけることが多々あるようなのですが、現在は...どうなのでしょうかね...? ![]() 吉田<うーん、思いっきり妄想しちゃってるみたいですね...これはひょっとすると K点越えしちゃってるかもしれませんよ。"レーナ モウソウ スルタイ" じゃなくて "レーナ モウソウ スキタイ" のレベルまで行っちゃってるかもしれませんね。 K< "レーナ モウソウ スキタイ" ですか... 吉田<うーむ、マーベラスですね〜、プレミアムですね〜...あ、プレミアムついでに私が珍獣研究を始めるきっかけとなった画像、ひょっこりレーナサンのプレミアムバージョン、"レーナ ヒョッコリ Premium Edition" を今回は特別にお見せしましょうか? K<えっ...!?ハ、ハイッ、是非よろしくお願いします! 吉田<Kさんもお好きですね〜。しょうがないなぁ、じゃあ行きますよ。それは...こちらの画像でぇーすっ!ドーーゾォッッ!! 【 ↓吉田さん秘蔵コレクション。ひょっこりレーナサン Premium Edition 】 ![]() K<...ホ、ホワワ〜〜ン♪ 吉田<...ポ、ポワワ〜〜ン♪ K<ホワワ〜〜ン♪ 吉田<ポワワ〜〜ン♪ K<ホワワ〜〜ン♪ 吉田<ポワワ〜〜ン♪ K&吉田<ホワワ〜〜ン♪ 、ポワ... ( K、吉田さん、そのまま意識を喪失。三途の川の向こう岸にキラキラと輝く美しき思い出の日々を走馬灯のように足早に思い出しつつ、そのまま昇天。 ) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ や、あのね... 『 物陰からのひょっこり具合が、みなさんカワイかったですよね♪ 』 って一言を言いたかっただけなんですけどね... << back
![]() ( ・e・)<ナニ甘ったれたこと言ってんのよ!アンタまだ生きてんでしょ!? ![]() ( ・e・)<だったらしっかり生きて... ![]() ( ・e・)<それから死になさい! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ や、この子ってホント、味があるよね。 ![]() ね。 << back |